2015年09月21日

パンタ組 - TDK-C

午前、地域の行事で公園と通学路の清掃作業に行きました。

20150921a.jpg
貨車は艶消しクリアーでオーバーコートを行いました。

20150921b.jpg
アートプロ製品のTDK-Cタイプパンタグラフを組み立てます。エッチング製のバラキットですが、組み上がってみると良い感じの仕上がりになります。

20150921c.jpg
4個ほど組み立てました。
私鉄電車用のパーツのあることがありがたいです。
でも、すぐに何か使うアテがあるわけではありません。

20150921d.jpg
1/80用のTDK-Cタイプと並べて見ました。
左アダチ製、中フクシマ製、右アートプロ製1/87

2015年09月21日 23:00 | コメント(2) | 模型各種
この記事へのコメント
フクシマさんが廃業してしまい、パンタグラフが貴重になってしまいましたね。 私はいい加減なヤツなので、安いカツミやカワイのパンタでなんでも済ませてしまっています(ご〜ん)
Posted by ム at 2015年09月22日 23:18
カワイのPS16は発売当初の価格は高かったですね。
Posted by ヤマ at 2015年09月23日 12:01
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。