運転会の荷物を梱包しました。10日〜12日は関東合同運転会です。
マスキングテープが梱包に活躍中です。
さて、IMONの銚子デハ101です。
ヘッドライト受け、屋根上配管の色差し、ビューゲルと引き紐を取り付け。
ヘッドライト、テールライトの取り付け、カプラーはIMONのHO401です。
窓ガラス入れ、フクシマのソフトメタル製シートを取り付けました。
下回りを取り付けて完成です。
ビューゲルがちょっと高すぎる感じ。実物はヤグラに載っていません。
素組みでサッサと完成するはずだったのですが、塗装失敗から作業を増やしてしまい、いろいろ取り付けてしまいました。
何とか関東合運の競作に完成披露です。
【1/87・12mmの最新記事】