夕方から雨らしいですが、いい天気の東海道線です。
山科駅内側線のロングレールはいつの間にか取り替えられていました。
大変珍しく225系に乗車できました。4月から初めてです。
終了間際の381系
こちら終了した電車たち。サンライナー117系と381系が吹田留置線に。
帰り、新大阪駅で電車待ち中に架線と飛行機ツーショット。
工事中の吹田信号所の建物。まだ存在しています。
乗車記録
醍醐7:51普通5507山科
山科8:09新快速3419Mクモハ225-14新大阪
新大阪8:48御堂筋線8906桃山台
桃山台15:18御堂筋線1619新大阪
新大阪15:44快速786Tクモハ221-4山科
山科16:31普通5607醍醐
381系は完全引退ではありません。伯備線の特急「やくも」がまだ残るようです。