2015年11月17日

淀川橋梁

昨日のこともあるのでJRは避けて、京阪で通勤してみました。淀屋橋から御堂筋線です。桃山台駅の出口に近いので最後部に乗車。

20151117a.jpg
中津駅を後に、一路地上へ向かいます。

20151117b.jpg
大阪市北区豊崎7丁目付近で地上へ出て、急勾配で淀川へ向かいます。
向こうの架線柱はJR梅田貨物線(で良いのか?)

20151117c.jpg
淀川橋梁ですが、南側の一部がこんな形になっています。
ランガー桁のアーチ橋と呼ぶそうで…トラスじゃなかった。

20151117d.jpg
ゾロメとすれ違った。  以上、中津−西中島南方 間でした。

乗車記録
醍醐8:10普通5512六地蔵
六地蔵8:22普通10502中書島
中書島8:29快急6511京橋
京橋9:07普通2523淀屋橋
淀屋橋9:21御堂筋線21902桃山台
桃山台17:31御堂筋線1019淀屋橋
淀屋橋18:00特急8801中書島
中書島18:44普通10653六地蔵
六地蔵19:01普通5503醍醐

2015年11月17日 21:00 | コメント(0) | 大阪市交
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。