本日というわけではないですが、ここ一週間ほどに導入した物です。
クマタで購入のシュガーキューブスピーカー。C12に入れようかと思ってますが、コールバンカに入るのかなぁ。まだ開封もしてないので検討にも至ってない。
レールクリーニング用にベンジンを使っていたのですが、使い終わってしまいました。リグロインの方が良いらしいですが、近くの薬局では置いているところがないので、通販で500mlを購入。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
GOO GONEは柑橘系ですかね。自分は使ったことないです。KATOユニクリーナーも使ってましたが、石油臭が強い感じです。
購入したリグロインは
成分:工業ガソリン(ノルマルヘキサンを含む)
有機溶剤中毒予防規則 第3種有機溶剤
用途:しみ抜き、抽出用溶剤
と表示されています。
>廣瀬さん
石油系溶剤は価格内容さまざまですね。近くのドラッグストアではベンジンしか売ってません。
購入したのは試薬ガラス瓶ふうのプラ容器です。(笑) アマゾンで1300円ほどでした。送料無料です。
リグロインで特別に効果が上がるのか? は良くわかりません。レール上のヨゴレ除去目的ではKATOのユニクリーナーも石油系ですね。灯油のような香りがします。
柑橘系と比較してどうかは、何かデータがあるのか…?
GOO GONEの揮発性は低い? (という表現で良いのか)
テープ糊残りはベンジンで除去していますが、塗膜に対しては若干の不安があります。艶消し塗装のテープ糊残りをベンジンで除去すると艶が出てしまうことがあります。リグロインではまだやってないのでわかりません。