2015年11月23日

音響検討

学期末モードで溜まっている事務仕事の処理に追われています。

20151123a.jpg
角砂糖スピーカーとデコーダをC12に搭載できるのか、箱から出してきました。トンネルクラブのHMをずっとつけたままです。

20151123b.jpg
サウンド搭載の配慮をして組んでないので、かなりキビシイ状況です。炭庫に入りそうですが、構造的に塞がっているので、中に入れるなら穴をあけなければなりません。電線の処理も考えておかないと…

20151123c.jpg
スピーカーをキャブに置くと余裕がありますが、音的にはどうなんかわからない。デコーダは屋根裏搭載かなぁ。電源入力、モータ出力、サウンド出力、灯火出力で、やっぱり8ピンコネクタが必要ですね。

デコーダつないで音を出しながら検討してみないとわからないな。


タグ:C12
2015年11月23日 23:00 | コメント(2) | 1/87・12mm
この記事へのコメント
キャブ内を塗装しているのがさすがですね。 サウンドキューブは音量があるので、どこに置いてもいい感じになると思います。
Posted by ム at 2015年11月24日 06:19
>ムさん
コメントありがとうございます。クマタのアドバイスでは、コールバンカ内の空間をうまく利用するように、エンクロ−ジャは隙間無く取り付けるように、ということでした。
Posted by ヤマ at 2015年11月25日 00:23
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。