東海道線の通勤途上取材です。
下り外側線のバラスト飛散防止ネットの様子。 島本−高槻
高槻駅4番線にはフログとトングレールの予備が置かれています。
内側線のレールを取り替えるようです。芥川〜摂津富田駅までのロングレール。
JR総持寺駅の工事状況。トラフガーダー橋?のようなものが出現。
吹田工場の解体待ち車輛郡です。381系、103系など。
吹田信号所の木造建造物は、やはり解体されてしまいました。
乗車記録
醍醐8:07普通5505山科
山科8:24新快速クモハ223-3019新大阪
新大阪9:07御堂筋線8907桃山台
千里丘19:31普通クハ206-121高槻
高槻19:47新快速モハ223-3024山科
山科20:15普通5509醍醐
タグ:線路