中書島駅でポイントの塗油作業が行われていました。
レールの肩Rでしょうか、フィレットのかかるところに塗油しているようです。
模型の線路ではレールに塗油することはないですね。油分は除去して粘着と集電を確保する方向でしょうか。実物と模型では保守の仕方も異なります。
2600系はまだまだ元気 普通 出町柳行 中書島
2600系はまだまだ元気 普通 出町柳行 中書島−淀 千両松踏切
乗車記録
醍醐9:07普通5503六地蔵
六地蔵9:19普通13003中書島
中書島9:31特急6012天満橋
天満橋10:25谷町線22610谷九
谷九13:05谷町線32308東梅田
梅田13:48御堂筋線1823桃山台
桃山台18:21御堂筋線8001淀屋橋
淀屋橋18:50特急8752中書島
中書島19:34普通13653六地蔵
六地蔵19:50普通5506醍醐
【京阪の最新記事】
フランジウェイに突っ込んでいるようにも見えるので、やっぱりガードレールなんですかねぇ。