2015年12月09日

非常点滅

京都駅発車時に、列車無線が何やら騒々しい雰囲気になっていました。

20151209a.jpg
静止画ではわからないですが、上り線で赤色表示灯が点滅しています。
場内信号が全赤というわけでもなく、4番線への進路はYで開通しているようです。

20151209b.jpg
下り線はなにも影響がなく、通常運転が進められました。上り線電車は嵯峨野線も含めて場内へ進入できないようです。何が起こって、このあとどうなったのか…わかりません。Webの遅れ情報のは何も出てないので、影響は大きくなかったようです。

20151209c.jpg
帰りに上空を見ると、雲の見本のような状態でしたので、ちょっと撮影。

乗車記録
醍醐7:51普通5615山科
山科8:09新快速3419Mクモハ225-14新大阪
新大阪8:44御堂筋線9502桃山台
南千里16:07普通5406淡路
淡路16:26普通5311茨木市
茨木市16:44準急1800烏丸
四条17:32普通3823烏丸御池
烏丸御池17:40普通5151醍醐



2015年12月09日 19:00 | コメント(0) | JR東海道線
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。