2016年02月14日

折込図面 - 京阪700

古いTMSに京阪700形の記事が掲載されているというので入手してみました。

20160214a.jpg
阪急のP-6が表紙の29号は昭和26年2月号、34号は昭和26年7月号、どちらも自分が生まれる前の本です。

20160214b.jpg
記事はこれ。「忘れられた車輛を拾う 京阪700形の過去と現在」ということで、何と忘れられるような存在だったのですね。記事の署名は(なみはや生)となっていて、どなたが書かれたのかわかりません。
縮尺1/60の折込図面がついています。リベットもきちんと書かれていて、なかなか美しい図面であります。京阪電車・車両70年の図面とは若干異なるようです。微妙な縮尺ですが、1435mm÷60=23.916…となってほぼ24mmゲージ、まさかOJの線路に合わせた??

34号の記事は「電車めぐり第12回 京阪電鐵」という記事で、びわこ号の連接部がどうなっているかという図が掲載されています。
2016年02月14日 23:00 | コメント(0) |
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。