曲線標識の半径側を撮影してみましたが…
静止画ではシャッターチャンスが難しそうなので動画で撮ってみました。一応標識は撮れていますが、曲線半径の文字は解読できないようです。
やっぱり静止画かなぁ。
乗車記録
醍醐8:07普通5610烏丸御池
烏丸御池8:33普通1712四条
烏丸8:41快速急行9309淡路
淡路9:23普通5315北千里
北千里17:20普通66717淡路
淡路17:43準急8301高槻市
高槻市18:02通勤特急9856烏丸
四条18:32普通1714烏丸御池
烏丸御池18:40普通5101醍醐
タグ:線路
【阪急の最新記事】
コンデジで流し撮りはキビシイですね。
走行中の車番を記録するときに時々試しています。機種によっては、手ぶれ防止を切っておいた方が良いとか?