宿泊したホテルが浅草寺の近くだったので、今日の目的地へ出かける前に寄ってみました。雷門ではなく、横の二天門から出入りしました。
日曜日の朝から参拝者が多いようです。
少し歩くと東武鉄道の浅草駅、隅田川とスカイツリー。
地下鉄で移動して、原宿IMONのレイアウトで運転会です。
前年の作品、銚子電鉄デハ101
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
持参車輛の銚子電鉄デハ101、駄知鉄道キハ12改め江若キハ36、ED75、ED71と客車たちです。
ED75単機で客車を牽引
11両編成ですが、このレイアウトの勾配ではかなり苦しいです。
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
ED71単機で客車を牽引
こちらは客車9両編成が限界のようです。
駄知鉄道キハ12と頭を並べて記念撮影です。
ED75とED71の重連で客車11連を勾配線で牽引します。
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
お昼ご飯に入った店で、メンバーからお祝いをいただきました。
乗車記録
浅草9:16銀座線1005表参道
表参道9:49千代田線16705明治神宮前
原宿13:06山手線サハE231-628新宿
新宿13:16中央線モハE232-224東京
東京13:56こだま661号718-3011京都
京都17:52普通クハ221-80山科
山科18:07東西線5502醍醐
【鉄道模型運転会の最新記事】