2016年12月07日

遅延証明 - 北千里駅

桂−洛西口間で保線作業車が脱線したらしく、その復旧作業で設備の確認をした関係で、朝のダイヤが大幅に乱れておりました。原因区間は桂付近ですが、結局は淡路駅での平面交差がさばけなくなって、ダイヤ乱れが拡がっていくのです。

20161206a.jpg
烏丸駅で乗車した快速急行は8:43に発車しました。摂津市あたりから速度が低下してきて、淡路到着は9:35で52分かかりました。

20161206b.jpg
淡路駅ホーム案内用の軌道照明盤ソフトが入っているノートPCです。これを見ながら係員が接近情報案内放送を行っています。

9:36頃に北千里方向のホームへ行きましたが、来るのは京都本線系の電車ばかりです。
20161206c.jpg
9:42 3番線 淡路止めの市交車は回送で正雀へ行きます。
9:43 2番線 普通正雀行き発車

20161206d.jpg
9:46 2番線 準急 河原町行き発車 9300系
9:47 3番線 普通 茨木市行き発車 7300系
9:50 2番線 特急 河原町行き発車

20161206k.jpg
9:51 3番線天六からの普通 北千里行き発車

大混雑の電車はやり過ごして、すぐ後に続く梅北系に乗車します。
20161206m.jpg
9:54 普通972列車北千里行きで、およそ25分の遅れです。

20161206e.jpg
下新庄駅付近はほとんど変化がありません。

20161206f.jpg
前の電車が2号線に入っていて、こちらも2号線に入るので、信号待ちです。

20161206g.jpg
2号線から普通 天下茶屋行きが出発。

20161206h.jpg
こちらの進路も開通して、2号線へ向かいます。
北千里駅10:14着 2h03m

乗車記録
醍醐8:11東西線5516烏丸御池
烏丸御池8:33烏丸線 1803四条
烏丸8:43快速急行9884淡路
淡路9:54普通7400北千里10:14  2h03m
北千里20:00普通66817淡路
淡路20:26準急9899茨木市
茨木市20:38通勤特急8863烏丸
四条21:10烏丸線3804烏丸御池
烏丸御池21:17東西線5102醍醐21:37 1h37m


2016年12月07日 23:00 | コメント(0) | 阪急
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。