2017年01月28日

オーバートン客車 - 西京交通

ROUNDHOUSEのオーバートン客車、西京交通バージョンです。

20170128p.jpg
車番が少しズレていたので剥がしました。オーバーコートしてないので、セロハンテープできれいに剥がれました。

20170128q.jpg
社紋の幅に合わせて新しく貼り付けました。車番のインレタは、KATOの1/80貨車の余りです。

20170128r.jpg
半艶でオーバーコート。

20170128s.jpg
窓ガラスを入れました。ダブルルーフの明かり窓はスリガラスです。

20170128c.jpg
台車近辺に t1.0鉛板でウエイトを搭載。この写真ではセンターピン穴を塞いでしまってますが、これでは車体と組み合わせができないので、センターピン穴が完全に出るように取付直しています。

20170128a.jpg
全体を組み立てたら完成。自重は53gとなりました。

20170128b.jpg
この色で4両編成を作ってみたいところです。アンデコは入手しにくいですが…。

2017年01月28日 23:00 | コメント(2) | 1/87・16.5mm
この記事へのコメント
ROUNDHOUSEのオーバートン客車は、アサーン傘下のブランドになり、中国製の完成品のみになってしまったようなので、アンデコのキットは中古市場で探すしかないようです。
日本型化するといい大きさになりますね。
Posted by ゆうえん・こうじ at 2017年01月29日 19:40
>ゆうえんさん
完成品は4両セットですね。窓の造作が改善されたりしていますが、そのあたりを見てみたい気もします。
Posted by ヤマ at 2017年01月29日 23:43
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。