2017年03月31日

車輛整備 - 167系

3月も終わりで年度末ですが、公園の私的標本木は開花の様子はありません。

20170331a.jpg
全体に赤みが増しているので、開花は近そうですが…

20170331b.jpg
開花している花びらはないようです。「つぼみふくらむ」程度でしょうか。

20170331c.jpg
ネガスキャン作業は少しずつ続けながら、模型も少し手がけることにしました。
先日の運転会で走行不調だった167系を整備します。モハユニット6両でモハ167の1両が動力入りです。

20170331d.jpg
走行部品を分解掃除。車輪踏面がかなり劣化してきています。軸受けや可動部も潤滑切れで動きが悪くなっています。

20170331e.jpg
プレーン軸台車なのでコロガリはそれなりですが、手で押して一応スムーズな動きまで整備しました。

20170331f.jpg
とりあえず、動力無しのモハユニット4両整備終わりました。
1両だけピボット軸台車ですが、残り3両はプレーン軸台車です。


2017年03月31日 23:00 | コメント(0) | 1/80・16.5mm
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。