今日の特急はロングシートの7300系でした。最後部車に乗車しましたが、座席はかなり空いています。やはり2〜6号車あたりが混んでいるようです。高槻市、茨木市からは梅田駅の前方改札ねらいでしょうか、1〜3号車が混んできます。
乗車前に撮影した地下線。画像処理でかなり明るく見えてしまいます。肉眼ではレールが光っているラインはこんなに見えないですが、一応データとして保存されていてソフトウェア処理には対応出来るようです。
高槻市の折返し線で3300系と8300系が並ぶ一瞬を撮ることができました。
淡路駅場内信号待ち。高架構築物上でカラスと友に?お仕事されています。
下新庄駅下り線でSカーブのゲージ測定が行われていました。
安全第一でよろしくお願いします。
ここも線路点検のようです。安全第一でお願いします。 豊津−関大前
乗車記録
醍醐8:11東西線5510烏丸御池
烏丸御池8:38烏丸線1707四条
烏丸8:49特急7403淡路
淡路9:29普通9402北千里9:49 1h38m
北千里16:39普通8400南千里
南千里16:58普通3358淡路
淡路17:13準急5418桂
桂17:56通勤特急9866烏丸
四条18:12烏丸線1705烏丸御池
烏丸御池18:17東西線5109醍醐18:39 2h00m
【阪急の最新記事】