2017年09月27日

淡路工事

阪急千里線の様子です。

20170927a.jpg
淡路駅東側 足場を組立中です。この付近は京都線と千里線が二層となって合流するところになります。

20170927b.jpg
下新庄駅から吹田方向 上り仮線用架線ビームは9月26日に撮り介終わっています。

20170927c.jpg
支線神崎川北踏切。 軌匡の調整中です。

7月26日から工事に入っていた京都市営烏丸線四条駅北側エスカレータは、予定通り9月26日で工事終了して、本日より稼働を開始しています。
20170927d.jpg
黄色い線がクッキリの感じかな。上りのエスカレータも工事に入るのだろうか。

乗車記録
醍醐8:30東西線5509烏丸御池
烏丸御池8:52烏丸線1716四条
烏丸9:00特急9881淡路
淡路9:36普通3353北千里9:54  1h24m
北千里14:02普通7863淡路
淡路14:23準急5864高槻市
高槻市14:42特急9884烏丸
四条15:09烏丸線3802烏丸御池
烏丸御池15:15東西線5108醍醐15:37  1h35m
2017年09月27日 18:00 | コメント(0) | 阪急
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。