台風通過後、一夜明けての阪急沿線。
桂川橋梁から愛宕山です。かなりの増水。
3300系活躍中。 3309F 淡路駅
3300系活躍中。 3331F 淡路駅
3300系活躍中。 3327F 関大前−千里山
さて、阪急千里線淡路付近の工事です。
下新庄駅から吹田方向 踏切が出来上がりました。
この鉄橋ともお別れが近づいています。
支線神崎川北踏切です。真ん中が仮線ですが、まだ凹凸があります。
吹田側へ線路が延びています。
架線がまだなので、線路切替までもう少しかかりそうです。今月末くらいか?
JRからの振替輸送のため遅れが発生していました。
乗車記録
醍醐8:17東西線5508烏丸御池
烏丸御池8:42烏丸線1813四条
烏丸8:49特急9883淡路
淡路9:29普通5422北千里 遅れ15分
北千里18:12普通5804淡路
淡路18:33快速5890烏丸 遅れ5分
四条19:27烏丸線3805烏丸御池
烏丸御池19:33東西線5208醍醐
【阪急の最新記事】