2018年01月01日

社寺初詣

酔い覚ましと腹ごなしに、近くへ出かけました。

20180101a.jpg
13:53 今年の干支なので、とりあえず隣のトムにあいさつ。

20180101b.jpg
14:03 醍醐寺総門前

20180101c.jpg
14:05 醍醐寺参道の桜並木 今は閑散、春は大混雑

20180101n.jpg
14:06 醍醐寺仁王門 あとで入るダイヤなので、今は通過扱い

20180101d.jpg
14:07 長尾天満宮参道鳥居通過

20180101e.jpg
14:08 途中までは緩い勾配だが、200‰は超えると思われる石段が待ち受ける。

20180101f.jpg
14:11 登坂力劣化のためB線をゆっくりと歩む。モーター(足腰)の安全な範囲で。

20180101g.jpg
14:13 境内到着。昨年の参拝時よりは待ち時間が少なそうです。

20180101h.jpg
14:19 閉塞で渋滞のため、信号一つずつ進行する。
14:26 末社、三社、皇大神宮も含めて参拝終了

20180101p.jpg
14:36 南側の石段を降りて、醍醐寺横の鬱蒼とした道を歩く。こっちへ降りてくる人は少ないが、犬の散歩の方などがおられる。

20180101k.jpg
14:48 先ほどスルーした仁王門をくぐり、お正月は参拝フリーの醍醐寺伽藍へ入ります。

20180101m.jpg
14:51 国宝のタワーも一応観察。

15:17 正月から営業しているドラッグストアで買い物して帰路につく。

20180101t.jpg
15:23 帰ってきたで〜、とあいさつしに行ったら…

1時間半の地元お散歩お出かけコースでした。




2018年01月01日 20:00 | コメント(0) | お出かけ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。