2018年02月14日

橋脚工事

阪急千里線新神崎川橋梁旧線の様子です。

20180214a.jpg
淡路駅 3号線から出発します。

20180214b.jpg
城東貨物線…おおさか東線をくぐります。右後方の高架脚は、おおさか東線を乗り越えるにはまだ低いようです。

20180214c.jpg
新幹線をくぐります。新幹線を乗り越える準備が進んでいます。

20180214d.jpg
下新庄駅から吹田方向 右側の建物はまだ残っていますが…

20180214e.jpg
新神崎川橋梁旧線の橋脚工事が行われています。

20180214f.jpg
橋脚の解体は進んでいるのでしょうか。削岩機で破砕している様子はありません。右側の台船には直方体に切り出されたような塊が載っています。瞬間の撮影ではわかりません。

乗車記録
醍醐8:37東西線5511烏丸御池
烏丸御池9:00烏丸線1814四条
烏丸9:11特急9980淡路
淡路9:46普通66908北千里
北千里15:12普通66815淡路
淡路15:38特急8410烏丸
四条烏丸〜伝統工芸館〜烏丸御池
烏丸御池18:10東西線5105醍醐

タグ:線路
2018年02月14日 23:00 | コメント(0) | 阪急
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。