2018年07月06日

工作再開キホハニ - 3

周辺の学区には避難指示が出ていますが、居住地の学区にはまだ出ていません。夜になって雨はやんでいます。

20180706a.jpg
キホハニの製作を再開しました。台車とボルスタです。

20180706b.jpg
ギヤボックスとモーターホルダなど。

20180706c.jpg
ギヤボックス組立。 1.4mmねじの取り扱いがつらくなってきた。

20180706d.jpg
なんとかギヤボックスができたようです。

線路でコロガリテスト



2018年07月06日 23:00 | コメント(3) | 1/87・12mm
この記事へのコメント
プリンの空き容器を使って居られますね〜
売り場に行けば分かるのですが、中々都合が良い形状でしかも美味しい(これが最重要)のは、これしかありません(個人の感想です)
Posted by 廣瀬 at 2018年07月09日 00:01
せっかくたくさんいただいたので、使っているところをアピールしようと…?!
Posted by ヤマ at 2018年07月09日 00:23
嫁が、洗ってくれたのです、使ってやって下さい。まあ洗えば、何度でも使えますが、油や塗料が付いたら、交換して下さい。
仕向先の決定権は、嫁がもっておりますので、自由に配れるのは。沢山有るうちかもしれません。
Posted by 廣瀬 at 2018年07月09日 01:08
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。