2018年08月16日

コンベンション 0

第19回国際鉄道模型コンベンション準備日です。

20180816b.jpg
定番のぷらっとフリープランきっぷです。いつもより1本前のこだま号にしたら、新幹線弁当はまだ入荷してませんでした。奈良県吉野郡 株式会社笹八の幕の内弁当を購入。

20180816c.jpg
8号車山側D席です。 近江鉄道尼子駅を車窓から。

20180816d.jpg
名鉄病院前を走る名鉄電車をうまく捉えた。

20180816e.jpg
多摩川を渡ったらもうすぐ品川駅で下車。

京浜東北線で大井町、りんかい線に乗り換えて品川シーサイドへ。ホテルに荷物を預けて国際展示場へ。

20180816f.jpg
自分は会場の東1ホールに到着したのが13時頃でした。その時点ですでに机は並べられカバーもかけられて、栗原さんのレイアウト運搬も終わっていて、これから接続にかかろうという状態でした。12時開始から1時間でここまで進むとは驚きでした。

20180816g.jpg
レイアウトの接続は、かなり慣れてきたのでわりと早く進みました。
最後の方でリバース線をつなごうとして、少しずつずらせたところ、本線の接続に影響がでてしまい、台枠の修正では対応出来なくなり、一部のレールの犬釘をはずして、少しずつ動かして犬釘の打ち直しをしました。
リバース線路はズレが大きくてつなぐことができないので、結局ヤードが1本増えたようなことだけになりました。

20180816h.jpg
接続作業は15時頃には出来上がってしまいました。
あとは試運転しながら細かい修正をして、周回運転の確認をしました。

20180816m.jpg
17時半頃、準備終了。軽くカバーをかけて明日の公開に備えます。
会場近くで飲食会。

乗車記録
醍醐7:35東西線5512山科
山科7:49快速サハ223-1007京都
京都8:08こだま648号718-49品川
品川11:52京浜東北線クハE233-1052大井町
大井町12:05りんかい線モハE232-7405品川シーサイド
品川シーサイド12:33りんかい線モハE233-7413国際展示場
国際展示場19:58りんかい線モハE233-7023品川シーサイド
2018年08月16日 23:00 | コメント(2) | 鉄道模型運転会
この記事へのコメント
設営、早いですね〜
うまくいけば、明日お邪魔します。
Posted by 廣瀬 at 2018年08月17日 21:49
お待ちしています。
Posted by ヤマ at 2018年08月18日 02:39
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。