モデルワーゲンのキハ20続きです。排気管と信号炎管なんとか進めました。
何かに使うかな、と買っておいたモデルワムのパーツがありました。穴をあけて差し込んでハンダ付けするだけです。とはいえ信号炎管の取付位置というのがよくわかりません。写真などからおよその寸法で取り付けてしまいました。
排気管付近はクラブのメンバーから詳細図を提供いただいたので、それを参考に、それらしいものにしています。穴は1.1mm径、縁取りは0.3mm径真鍮線を曲げたものです。
組み作業はこれで終わりにして、塗装へと生きたいところですが、しばらく数日は天気が良くないみたいです。
【1/87・12mmの最新記事】
なるほど、そういう事情でしたか。勉強になります。