恒例の阪堺電気軌道貸切電車での忘年会に行ってきました。集合地の天王寺まで京阪と地下鉄で行きます。
まずは車内撮り。 中書島駅を出発する 普通 宇治行 13025F
このタイミングで撮れるのは珍しい。本線連絡待ちで遅れているようです。
下り特急 淀屋橋行 8002F
上り特急 出町柳行 8053F 下り準急 淀屋橋行 10051F 中書島駅
準急車内から撮影 上り快速特急 洛楽 出町柳行 8009F 中書島−淀
淀駅で駅撮り 乗ってきた準急 淀屋橋行 10001F 淀−八幡市
5000系も走ってる 上り準急 出町柳行 5605F 樟葉駅
卵形2400系枚方市発車、閉扉確認! 下り普通 中之島行 2401F
京阪撮影は終わり。集合地の天王寺へ。
701号パンダ電車で車内忘年会。
冬枯れの浜寺公園とパンダ電車。
南海本線 浜寺公園駅舎 「カフェ駅舎」という店になっています。
あびこ道 車庫内へ入ってトイレ休憩。
庫内に揃った電車たち。 無蓋電車や京都市電は、車庫の奥の南側に留置。
恵美須町到着 イベント終了 解散
キッズランドで、お買い物しました。
乗車記録
醍醐10:59東西線5517六地蔵
六地蔵11:17普通13051中書島
中書島11:28準急10051淀
淀11:43準急2834樟葉
樟葉12:06特急8004枚方市
枚方市12:17準急7001淀屋橋
淀屋橋13:04御堂筋線1013天王寺
天王寺駅前−浜寺駅前−あびこ道−恵美須町 701
なんば18:15御堂筋線21910淀屋橋
淀屋橋18:30特急8155中書島
中書島19:10普通10656六地蔵
六地蔵19:32東西線5510醍醐