連結器の作業ばかりやってますが、モデルワーゲンの朝顔カプラーとIORI工房のアサガオ型連結器を連結してみました。
モデルワーゲンのロスト製朝顔カプラー頸城用です。
頸城DBの連結器ですが、IORI連結器をはずしてMWカプラーを取り付けました。
高さは低めのタイプです。IORI連結器のリンク材がMWカプラーの中に入って良い具合に動くので、使ってみることにします。専用ピンの在庫がないので0.5mm径真鍮線の端部をちょっと曲げてピンにしています。
頸城ニフ1の方にIORIアサガオ型連結器ねじ止めタイプ角形・長を付けました。スペーサーをはさんでDBの高さに合わせています。
ニフとDBを向かい合わせてみます。良い高さです。
押し込んで連結した状態です。引っ張るとIORI連結器側のリンクがはずれるので、リンクは機関車DB側に残ります。
試運転はまだできてません。