2019年03月15日

祭出展用線路板出来

全線試運転やりました。

20190315b.jpg
外から内へ、10.5mm 西大寺キハ4、16.5mm D&RGW516 DCC、12mm外 江若キハ14+ハフ32 DCC、12mm内 江若キハ36 DCC、9mm 頸城Cコッペル、6.5mm ニチユ4t (動力のみ)

20190315c.jpg
エンドレス6本ですが、コントローラがもう大変な状態です。

20190315a.jpg
10.5mm 電池パック、16.5mm ミント缶DCCコントローラ、12mm D102セット、9mm 電池パック、6.5mm Tomix5006


とりあえずグルグル回ってます。


タグ:DCC 模型線路
2019年03月15日 19:00 | コメント(2) | 模型線路
この記事へのコメント
なかなか壮観ですね。
Tilig の電動ポイントで想定よりも手間がかかった
ようですが、きっちり納期には仕上げてる...
Posted by 稲葉 清高 at 2019年03月18日 11:49
ベニヤ平原的なので、何か塗るか撒くか貼るか、したいところですが、もう時間が少ないです。
走らせるものを整備しないと…。デコーダ載せ替えようとバラしたままの車輛がいくつか…。
Posted by ヤマ at 2019年03月18日 22:01
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。