大阪電気通信大学鉄道研究会OB会の模型運転会を開催しました。
列車を並べて運転前の撮影会。
左側の機関車編成はTomixの車輛です。
京阪旧3000系、阪急6000系、EF58+50系客車がOB会の車輛。
お召し列車1号編成は天賞堂製品。
右側はJMです。
1/80・16.5mm の車輛
1/80・13mm の車輛
赤い電機が牽引するお召し1号編成
青のEF58が牽引する50系編成
前日調整した旧国ですが、2mm幅車輪はユニトラック改造JM線路では不具合が多くて、またもや周回は出来ませんでした。線路の一部でゲージが14mm近い状態になっているところがあったようです。しかしほかの編成は、そこを通過できて周回走行しているのですけどね。写真はありません。
ここからは16.5mm線路の走行動画を掲載します。
↓京阪旧3000系特急と阪急6000系特急が行き交う。
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
【鉄道模型運転会の最新記事】