2019年07月09日

作業いろいろ

西大寺客車です。生地完成状態にしてから全体の洗浄をしてなかった。

20190709s.jpg
分解してクレンザーで洗いました。塗装はもう少し先になりそう。

20190709p.jpg
先日の運転会の動画を見ていると、客車編成の中で窓ガラスの反射が異なるものを発見。これは窓ガラス材がはずれているか…と思ったら完全にははずれていなくて、上半分がはずれて斜めの状態。

20190709q.jpg
分解して接着剤でメンテナンス。

20190709r.jpg
大丈夫なようです。

模型の作業しながら古いネガのスキャン作業も継続。

20190709c.jpg
秩父鉄道 秩父駅構内と武甲山  2003年8月30日撮影

20190709e.jpg
秩父鉄道 デキ105 秩父  2003年8月30日撮影

20190709f.jpg
秩父鉄道 ヲキ201 武川  2003年8月30日撮影

20190709g.jpg
秩父鉄道 パレオエクスプレス 大麻生−ひろせ野鳥の森  2003年8月30日撮影

2019年07月09日 23:00 | コメント(0) | 1/87・10.5mm
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。