改造終了したマルチゲージレイアウトで勝手に運転会しました。
というかJAMコンベンション後の車輛整備ですな。
標準軌線路を敷いてないので、1/87ナローマルチゲージになります。
12mmゲージはDCC専用線です。
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
片ボギーのキハ36にはサウンドが入っていますが、エンジンサウンドは他車の走行騒音に紛れてほとんどわかりません。タイフォンを鳴らせばわかりますけどね。コンベンションのような騒然とした会場では、サウンドギミックを入れても聞き取るのは難しいです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
家の中ではうるさい位の音でも、広くて騒々しい運転会場ではなかなかですね。サウンドを愉しむ目的の運転会でないと難しいかも。