大阪合運まであと2週間というところに迫ってますが、JAMコンベンションに持って行った車輛の点検です。
1/87・9mmの乗工社製キット組み車輛から。
静岡鉄道駿遠線キハD20
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
先日改造したポイント部の通過状況
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
尾小屋キハ3 実物は、なかよし鉄道で走りました。
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
静鉄と尾小屋の走行はギヤの音が喧しい。
井笠鉄道ホジ101
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
ホジ101の走行音は前2車より少し静か。
逆方向に走らせると不具合あり
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
台車の首振り具合が左右で異なるようです
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
R216で支障が出るのは何だろう。
動かなくなった井笠ホジ1
カプラーベースごともげている。パーツは見付かった。
井笠ホジは2両とも工場送りかな。