びわ湖鉄道歴史研究会へ参加しました。会場は大津市生涯学習センターです。
今回は自分が発表当番なので、貨物列車撮影はなし。
JR山科駅には義士祭の提灯が…
京阪山科は何もない…
でもおけいはん利用します。浜大津行き電車待ち中に太秦天神川行き撮影。
行先LEDが途切れないで写せた。

600形に35周年副票
300形の車体を使って冷房新車として製造されました。
会場到着。
研究会のレジメ
帰りの京津線。みんな一人席に座って二人がけ席は空いている。
醍醐11:49東西線5504山科
京阪山科12:10京津線809びわ湖浜大津
びわ湖浜大津12:26石坂線601膳所本町
膳所本町16:42石坂線704びわ湖浜大津
びわ湖浜大津16:55京津線816京阪山科
山科17:15東西線5506醍醐
【京阪の最新記事】