古いカラーネガスキャン作業の続きです。
1993年4月6日、近江鉄道多賀線へ行きました。バス窓電車の日車標準形です。
モハ103 多賀駅 この時代はまだ「多賀」駅でした。
モハ103 高宮−多賀 「スクリーン」駅はまだありませんでした。
モハ103 運転台 電気指令式ブレーキになっています。
モハ103 車内はロングシートで木の床材
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |