昨晩の会議を受けて、カメラの設置調整をしました。
穴をあけてネジで固定してしまいます。
このくらいで「ヨシ」としときましょう。
IMON キワ90 の続きです。
従動側の床板取り付け部にエコーモデルの細密ワッシャーW-1530-30 Φ1.5×Φ3.0×t0.3 をはさんで調整してみました。
このくらいで「ヨシ」としときましょう。
運転ボードで長編成にしてみました。
動画です。
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
【1/87・12mmの最新記事】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
参考にさせてもらいます。
うちのはJMバージョンですが。
PS
Webページの6月11日で、最後の方の画像が読み取れませんでした〜
うちの環境の問題かもしれません。IE、Edgeのどちらでも同様でした。
ありがとうございます。素組みだけのはずで一ヶ月かかってますが、まだ完成に至りませんね。
WEBページも見ていただきありがとうございます。画像の転送忘れでした。
DCCの暴走はなんでしょうね。IMONミニモータ程度であれば数10mAしか流れないので、負荷的には問題ないと思います。デコーダ単体とモータだけでも暴走するならば、デコータ不良の可能性もありますね。デコーダリセットCV8=8でもダメでしょうか?
エンジンパーツはぜひ販売してほしいですね。
デコーダ問題はぼちぼち対応します。