IMON キワ90 の続きです。 なんとかDCC化に進めそうな気配です。
空中配線のまま、運転ボードエンドレスで走行テストします。
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
コントローラはDCS50Kです。エンドレス周回もなんとか行けそうです。
動力系の制御見通しが立ったので、前照灯の制御系配線へ進みます。
将来的にはサウンドデコーダ搭載希望なので、ロクハンA053デコーダは再利用可能なようにリード線は長いままにしています。橙灰色線はモータ端子へ直接取り付けに変更。ライト用の青白黄線にコネクタを取り付けました。
車体側の前照灯LEDの配線です。ちょっと雑ですが、基板とかを使わずにコネクタにCRDを直付けして電流調整しています。
コネクタを適当にはめて進行方向と前照灯の向きを確認。最初は逆に点灯したので、コネクタの向きを変えてやれば、進行方向と前照灯の向きが一致しました。
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら