運転ボード上の 1/87・12mmゲージ TILLIG組線路ですが、拡張に使った83mm直線の下に基板をつくりました。
材料を新たに購入してないので、残り物で作ります。3mm厚さシナベニヤ板です。
適当に切って、5mm×10mm角材を取り付け。
角材長さが足りないですが、まあヨシとしましょう。
緑化作業しました。
はずしたところへ組み込みます。
若干、色味が違うのを使ったか…
待避線部分は3線あるので材料不足のため作れません。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |