2020年08月26日

ことでんの京急ロマンスカー

昨日掲載した裏表紙広告で、京急のロマンスカーのことを書きましたが、他のSNSでもコメントをいただきありがとうございます。
琴電に行った京急600を撮影したものがありました。でも25年以上前の写真で、長いこと行ってないですね。

20200826a_19940827_RDP2_0003.jpg
 1075−1076  片原町−瓦町  1994年8月24日撮影

ロングシート化されて琴電に来たので、ロマンスカーだったという意識はありませんでした。ちょっと調べてみたら、この編成は2011年に廃車になっていました。

デハ609→京急改番デハ705→琴電入線1075→廃車2011年
デハ612→京急改番デハ756→琴電入線1076→廃車2011年

1071〜1074はまだ残っているのでしょうか。公式HPに掲載してるから現役なんでしょうね。製造から60周年で4連運転があったそうですが、イベントに合わせて撮影に行くってのはしてないので、探せばわかるネットはありがたいことです。
タグ:京急 琴電
2020年08月26日 23:00 | コメント(0) | 実物鉄道一般
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。