2020年09月16日

阪神電車2

阪神電車の続きです。方向板をつけてない列車を掲載します。

20200916g_48_19961103_阪神img__0009.jpg
 8225F 特急 梅田行   姫島−淀川  1996.11.03
 特急運用ですが、V形の特急マークは取り付けられていません。

20200916b_48_19961103_阪神img__0007.jpg
 8245F 快速急行 梅田行   姫島−淀川  1996.11.03

20200916d_48_19961103_阪神img__0010.jpg
 9203F 準急 梅田行   姫島−淀川  1996.11.03

20200916a_48_19961103_阪神img__0006.jpg
 8901F 準急 梅田行   姫島−淀川  1996.11.03

20200916e_48_19961103_阪神img__0016.jpg
 5501F 普通 梅田行   姫島−淀川  1996.11.03

20200916c_48_19961103_阪神img__0005.jpg
 5331F 普通 梅田行   姫島−淀川  1996.11.03

20200916f_48_19961103_阪神img__0020.jpg
 5013F 普通 梅田行   姫島−淀川  1996.11.03

1995年1月阪神淡路大震災で41両の被災廃車が発生しましたが、5500系、9000系を新造して対応しています。この時期は電車の種類が多くなっていた頃です。みんなバンドン連結器をつけているのが阪神電車らしいところ。
2020年09月16日 23:00 | コメント(0) | 阪神
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。