久しぶりに書店に寄って本を買ってしまいました。
もう無いかと思っていたのですが、まだ4冊くらいずつ置いていたので、コレとコレを。
10月9日でTOKYUの日らしいので、ウチの東急車輌を。棚留置をそのまま撮影。
乗工社の東急3450更新前というラベルついてます。これは完成品です。
東急で走っているのは見たこともないので、愛着がわくというほどのことはないのですが、ブログに高急モデルノートってタイトルつけてるので、多少は縁があるものとして置いてます。
で、こんなキットもあったりするのですが、もちろん未着手です。ウレタンは撤去。
話題の付録を入手できたので、3450を貫通側先頭で走らせてみました。
線路部分がNゲージ用または16.5mmゲージ用になっており、どちらも合わないのは仕方ないのですが、とりあえずNゲージ線路を使ってます。運転ボードの背景で実写したほうが良いのかも。
乗車記録
醍醐14:34東西線5102蹴上
蹴上15:41東西線5109京都市役所前
京都市役所前19:12東西線5605醍醐