2020年11月23日

山崎交差

大山崎へ出かける用事があり、すぐ帰る予定だったのですが、散歩して電車を見に行こうという誘いがあったので、一緒に出かけました。

20201123f.jpg
ここから入っていきます。

20201123g.jpg
うーむ、この薄いガーダー。 おっ、屋根までマルーンの5300系だ〜

20201123a.jpg
ガードから右へ坂を上がると安養院。 223系225系が頻繁に通過。
大山崎駅付近で内側線快速を外側線新快速が抜くようなダイヤになってます。

20201123b.jpg
221系もまだいますよ。

20201123n.jpg
ガードからの続きは石段が山の上まで。

20201123h.jpg
振り返るとこんな感じ。

20201123d.jpg
ここからまだ上へ続きますが、左折して線路沿いに行きます。

新快速、新幹線、阪急が走る

20201123e.jpg
史跡大山崎瓦窯跡公園からの眺め。 右上の男山の裾には京阪電車が。

20201123c.jpg
ここへやってきました。  1300系 京都河原町行
種別わからない。 「もみじ」ヘッドマーク付きなので特急かな?

下りJR貨物列車を5300系準急が追走。

JR上り快速と阪急9300系下り特急

逆光だけどキター! これぞ山崎の魅力!
声の出演があります。

20201123m.jpg
踏切を渡って戻りますが、ここでカントを体感。 京都方向

20201123k.jpg
大阪方向 この先はS字カーブで山崎駅へ。

紅葉と電車、楽しい秋の休日でした。

2020年11月23日 23:00 | コメント(0) | お出かけ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。