駅モジュール改造の続きです。
ポイント制御盤に裏蓋を取り付けました。100V変圧器を入れているので、裏蓋なしの内部オープンでは危険もあろうかということで安全対策です。
設置場所確定にともなう電気工事は一通り終了です。
駅全体の前後に数本にIMONシステムトラックを接続しました。
電線はモジュールの内部を通しています。
テストラン車輛はクモハ123-1 ミニエコー です。
電池式アナログパワーパックで運転してみます。
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
ポイント転換、駅の三線を通過を確認しました。
今後の参考にさせていただきたいと思っています。
適切な見解をいただければありがたいです。
どうしても今の時代、100Vは避けたいと思っています。
コメントありがとうございます。
今の時代は適当な直流電源アダプタがあればそれを利用するのが手軽で安全ですね。
コメントの続きではなく、記事にしてしまいましたので、よろしくお願いします。