日付遊びネタにもどります。琴電21号、近鉄南大阪線の前身、大阪鉄道デロ20形です。1925年大正14年川崎造船所製、前面5枚窓丸妻、側面窓上には半円形の飾り窓がありました。琴電には1961年昭和36年に入線、3枚窓平妻貫通式に改造しています。また大鉄の1067mmゲージから1435mmゲージへの譲渡なので、近鉄系で1435mmの信貴生駒電鉄の中古台車に交換しています。
1986年11月8日 志度線 高松築港行 21+30+29 瓦町
1986年11月8日 志度線 志度行 21+23 瓦町
【実物鉄道一般の最新記事】