大阪に出かけるのに久しぶりの阪急電車利用です。昨年8月28日以来半年ぶり。
京都市交通局 地下鉄一日券
梅田行き特急9300系の最後部に乗車
比叡山をバックに桂川を渡る 西京極−桂
工事区間に入りました。 上新庄−淡路
梅田方面行きが上の段、京都行きが下段 上新庄−淡路
おおさか東線をくぐって淡路駅へ入ります。 上新庄−淡路
上り電車の同時発車 5300系 と 66系 淡路
下り天下茶屋行き到着 1300F 淡路
梅田行きと天下茶屋行き ホームで連絡 5412F 1400F 淡路
左側に新駅工事中ですが囲いでわかりません
天下茶屋行きに乗車 発車したら後ろから準急が入線してきました
3305F 仲間は減ってきていますがフルマルーンの輝きは衰えず 淡路−柴島
左の高架上に柴島駅ができる
撮影はここまで
乗車記録
醍醐10:49東西線5506烏丸御池
烏丸御池11:13烏丸線1105京都
京都11:44烏丸線1104四条
烏丸12:42特急9403淡路
淡路13:20堺筋線1400恵美須町
恵美須町14:43堺筋線1404北浜
北浜15:01特急8804中書島
中書島1540宇治線10656六地蔵
六地蔵16:00東西線5214醍醐
【阪急の最新記事】