2021年04月11日

西院貨物駅

4月10日土曜日、所属クラブの NetMeeting 、第51回です。

20210410h.jpg
まだ運転会の回数に追いつかないけど、そのうち逆転するでしょう。
ちなみに、HOJC運転会は73回です。

歴彩館の京都学講座へ行ってきました。
20210411a.jpg
会場で幾人か知り合いに会いました。

講師の林 宏祐氏の著作
幻の車両P-2・P-3とその考察(鉄道史料156号、157号/2018年)
新聞記事が捉えたフキ500(鉄道史料161号/2019年)
阪急京都本線小史 貨物専用線・西院貨物駅の沿革(レイルNo.117/2021年)
鉄道史料とかレイルとかはなるべく増やさないようにしているので、今のところ所持していませんが、機会があったら買ってしまうかも。


20210411b.jpg
講演レジメより
付近に住んでいた頃、西院変電所あたりの様子を撮影したのですが、探し出せませんでした。

西院貨物駅もですが、最初の開業の西院地上駅の情報が少ないのです。
林氏に調べてもらいたいところ。
2021年04月11日 23:00 | コメント(0) | 阪急
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。