2021年05月19日

江若本

RM_LIBRALY_252_江若鉄道(下)が5月20日発売です。

20210519a.jpg
写真を提供しましたので、献本をいただきました。東京の店では一般販売も行われているようです。
戦時中に行われた代用燃料使用に関する内容に力が入っています。

江若の廃線後、かなりの車輛が他社へ転出しました。その中でも機械式で健在だった岡山臨港鉄道5001の走行音を録音できたのは幸いでした。



19680818024.jpg
江若キハ12 近江舞子 1968年8月18日

20210519k.jpg
上写真を着色してみました

19820207img002.jpg
岡臨キハ5001 岡山港 1982年2月7日(カラーネガ)
2021年05月19日 23:00 | コメント(2) |
この記事へのコメント
ちょっとお出かけしてこの本入手しました。自社発注のC11が和名なのがビックリです(笑)
Posted by ム at 2021年05月21日 22:35
>ムさん
ご購入ありがとうございます。
ひらがなのプレートをつけた蒸機は他になかったかも。
東武で整備中のC111はC11123のプレートを付けるそうですが、ベニヤ板か紙でも良いので「ひえい」を付けてみたいですね。
Posted by ヤマ at 2021年05月24日 12:11
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。