2008年08月02日

嵯峨野・山陰線系特急

特急には間に合わないと思って二条駅の階段をゆっくりと上ると、少し遅れているようでちょうど入線の場面でした。土曜日で指定席はほぼ満員、自由席は比較的ゆったりです。グリーン1両・指定席1両・自由席2両の編成なので、確実に座りたいというお客さんで指定席は満席になるのでしょう。二条駅からでも窓際席に座れるし、交代とかしてもらえれば1ボックス4人でもとれそうです。ちなみに昨日と同じA47編成でした。

20080802a.jpg
園部駅の電留線では5800番台が並んでいました。

20080802b.jpg
複線化の進捗ですが、亀岡〜並河間の新線がかなり進んでます。架線や通信ケーブル工事も行われ、線路凹凸の微調整が終われば切替可能です。
撮影は7月30日235M車内より。

乗車記録
醍醐10:04普通5501二条
二条10:30特急3063Mモハ183-1804園部A47
園部16:57普通262Mクモハ221-70二条K10
二条17:50普通5209醍醐
タグ:橋梁 113系
2008年08月02日 23:00 | コメント(0) | JR嵯峨野線
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。