今朝の嵯峨野線は前日からの続きで運用されていました。
園部駅では5300番台が3本そろい踏みしていました。園部留置中の44運用がS3、京都からの237M57運用がS77、福知山からの1132M41運用がS99でした。
1132M園部駅到着シーンの動画です。
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら

帰りの時間がちょうど園部で併結を行う列車に当たったので、見ると221系が入っています。これなら223系との連結シーンが見られると、デジカメ動画準備したんですが、なんと落雷や降雨の影響で綾部方向が運転見合わせになっており、連結相手の1146Mも園部に到着しません。今日は連結なしで4連のまま折り返しすることになりました。
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
結局、朝の混雑時間帯を避けて編成の入れ替えが行われたようです。帰りに見たところでは、2運用が113系から221系にかわっていました。夜間にかけて入れ替えが進められるかもしれません。
乗車記録
醍醐7:35普通5515山科
山科7:48快速モハ223-1014京都
京都9:33普通237Mクモハ112-5807園部S77
園部17:35普通266Mクハ221-70二条K10
二条18:36普通5216醍醐
山科7:48快速モハ223-1014京都
京都9:33普通237Mクモハ112-5807園部S77
園部17:35普通266Mクハ221-70二条K10
二条18:36普通5216醍醐