ちょっとだけ作業に園部へ出かけました。
嵯峨嵐山駅の下り待避線工事の状況です。ちょうどトロッコ列車の到着時間でした。整地されているところが下り待避線の路盤です。下り本線側ホームは仮状態で、もう少し広くなるものと思われます。
嵯峨嵐山駅舎外観 橋上駅になります。
帰りは嵐電嵯峨から久しぶりに嵐電で西院まで。
嵐山駅を発車してこちらに向かってくる104号。標準軌は広い!
所用をすませて二条駅まで徒歩で戻りました。
乗車記録
醍醐9:11普通5508二条
二条9:40普通237Mモハ221-56園部K7
園部13:08普通250Mクモハ221-40嵯峨嵐山K5
嵐電嵯峨13:54普通104西院
二条15:58普通5211醍醐
醍醐9:11普通5508二条
二条9:40普通237Mモハ221-56園部K7
園部13:08普通250Mクモハ221-40嵯峨嵐山K5
嵐電嵯峨13:54普通104西院
二条15:58普通5211醍醐