2021年07月16日

岡山臨港鉄道7・8

高急グループWebページの鉄道写真室の更新続き。岡山臨港鉄道の中身を少しずつ進めています。

20210716c.jpg
予定では7本でしたが、8本になってしまいました。

20210716d.jpg
1984年末岡臨廃止後、1997年の様子です。

20210716e.jpg
廃止後35年、2019年の様子です。



2021年07月16日 23:00 | コメント(2) | お知らせ
この記事へのコメント
もう岡臨なくなって35年経つのですね。
富山港線のようにLRT化すればよかった路線だと思います。
といってもLRT化計画されているJR吉備線もLRT化の話あまりすすんでいないようです。
Posted by ゆうえんこうじ at 2021年07月17日 13:49
>ゆうえんさん
コメントありがとうございます。
岡臨が営業していた期間より、廃止になってからの期間の方が長くなってきていると思われます。出自か旅客営業主体路線だったら吉備線も含めてLRT化の話に乗って行けてたのかもしれませんね。富山の例が他の県庁所在地規模の都市でうまくいくかどうでしょうか。宇都宮が新規路線開業になりますが…
Posted by ヤマ at 2021年07月18日 00:32
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。