スキャン作業を進めていたら、こんなものが出てきました。国鉄のガスタービン気動車キハ391系です。試作で1編成というか3車体4台車連接で1両扱いのキハ391-1ですね。1972年の設計製造ですが1973年に試験は終了して米子で留置状態になっていたときのものです。キハの称号をつけていますが営業運転にはつかずに静かに忘れ去られた存在でした。しかし、廃車解体はまぬがれてJR東日本の大宮総合車両センターに置いてあるそうです。

1974.02.14撮影 米子機関区

1974.02.14撮影 米子機関区
タグ:キハ391