二条駅の下りホームに特急列車の乗車位置表示が整備されています。
これまでは普通・快速用の△印や○印だけがホーム上の表示になっており、電光掲示板も普通・快速には△4〜7などと表示されていました。しかし特急については明確な表示がなく、チョークで書き込んだようなものもありました。電光掲示板には乗車位置案内は表示されず、駅の放送も号車の案内はあるものの、乗車位置案内は行われていませんでした。この特急用乗車位置表示がいつ設置されたのか気がつかなかったのですが、セメントを塗り直しているようなので、やっと本格的なものとして整備されたようです。
乗車位置表示でよく使われているのは、上屋からワイヤーを張って、そこにつり下げ札を取り付ける方法ですが、二条駅の上屋は特殊構造であり、また列車全長に上屋がないので、この方法はできないということで、ホーム上の表示になったようです。しかし、列車によって編成が異なるので写真のように何種類もの表示がひしめくことになりました。
なお、ホーム上り側はほとんどが降車客なので整備はされていません。亀岡駅や園部駅でも整備されていくのかどうか注目したいところです。
乗車位置表示でよく使われているのは、上屋からワイヤーを張って、そこにつり下げ札を取り付ける方法ですが、二条駅の上屋は特殊構造であり、また列車全長に上屋がないので、この方法はできないということで、ホーム上の表示になったようです。しかし、列車によって編成が異なるので写真のように何種類もの表示がひしめくことになりました。
なお、ホーム上り側はほとんどが降車客なので整備はされていません。亀岡駅や園部駅でも整備されていくのかどうか注目したいところです。
乗車記録
醍醐8:17普通5515二条
二条9:05特急3041Mモハ183-812園部
園部18:49普通272Mクハ221-52二条K6
二条19:51普通5504醍醐
二条9:05特急3041Mモハ183-812園部
園部18:49普通272Mクハ221-52二条K6
二条19:51普通5504醍醐
タグ:駅